【ワイン・ライン】11月はカレーとワイン!
- 2015/11/07
- 22:42

http://wineline.jp/?mode=f39今年もはや霜月となり、冬の足音が聞こえる季節となりました。気温が下がり風邪も流行するこの季節に選んだ料理は・・、カレーです!カレーは江戸時代末期には日本へ伝わり、明治時代に普及した、今もなお愛され続ける日本人の『国民食』ですが、カレー粉に含まれるスパイスは抗ウイルス、抗酸化、消毒、鎮痛、血行促進作用を持ち、風邪の予防や治療には勿論、ガンなどの病気にも良いとされています。...
【ワイン・ライン】10月の企画はキノコとワイン!
- 2015/10/04
- 14:37

⇒http://wineline.jp/?mode=f379月から10月、秋の旬の食材と言えば、やはりキノコでしょう。キノコは一年中出回っていますが、この時期は風味と栄養分が増します。キノコと言っても、ぶなしめじ、えのき茸、まいたけ、エリンギ、マッシュルームなど、多種類です。共通していることは、低カロリーであり、水分・ビタミン類・ミネラル類・食物繊維などの成分が多く含まれていることです。食物繊維は糖質、脂質、コレステロールの吸収...
【ワイン・ライン】9月は秋鮭とワイン
- 2015/09/01
- 10:02

http://wineline.jp/?mode=f359月の旬と言えば、サンマやキノコ類などが挙げられますが、今回はサケ(鮭)をテーマにしようと思います。一口にサケと言っても、スーパーには白鮭、銀鮭、カラフトマス、サーモントラウトなど数多く置いてあります。マスもサケに分類され、サーモントラウトはニジマスを指します。(寿司屋で出されるのは大抵こちらのもの)それぞれ味の特徴も違いますし、天然、養殖、加工の仕方で性質も異なりますが...
【ワイン・ライン】8月は天ぷらとワイン
- 2015/08/04
- 14:10

◆8月の旬の食材と言えば、カボチャやナス、トマト、カボス、ユズ、アナゴ、アユ、キス、イワシ等が挙がります。これらを見渡して思いついた今月の食材・料理は天ぷらです。◆揚げ物は安定して作りやすい料理で、前述した食材はよく天ぷらにされます。そしてコンビニ、スーパーでも比較的手に入りやすい惣菜で、一人暮らしでも簡単に食卓に並べることができます。旬のトマトはカットして添えてもいいですし、旬の食材を使った天ぷら...